S様邸の裏にあるお稲荷さんの鳥居の建て替えを依頼されました。
作業の流れ紹介です。

南京丸太を墨付け~刻みます。

現場にて、組み立て~建て起こし。
もともとあった場所と同位置に穴を掘って建て起こします。

クサビをギュッと打ち込んで。
各部、ピッタリキッチリ合わさり、生えているかのようにくっついています!

塗装やさんにて、下地処理をしっかり行ったのち仕上塗装。
完成です!!
鳥居建立は、最近では刻める大工が減っているようで、よく天峰に声が掛かりますよ。


もともとあった鳥居は、あちこち朽ちて役目を終えましたので、
再建立にお施主さんも喜んでいただきました。
平松