
今年も『 クマバチ 』や『 キホリハナバチ』の被害が聞かれます。
屋根の軒先や垂木などの木部に穴をあけ巣にしてしまう厄介な蜂です…。

1、5センチほどの丸い穴をあけ、
穴の直下には、木くずや排泄物が散乱します。


穴の奥には卵を産み付け、次の年に羽化するみたいで、キリがありません。
被害のある建物を見つけたら、一度キッチリ消毒殺虫をお勧めします。
蜂自体は、攻撃性はほとんどありませんが、
体は黒く大きく、飛び回る羽音が「ブ~ン」と怖い音を出しますので、
気分的にいやらしいです。
天峰は駆除や、穴の対策も行っておりますので連絡ください。
平松