
先日、県立袋井高校の生徒8人が郊外授業の一環であるフィールドワークで来社しました。
挨拶や礼儀も正しく、清々しい男子生徒たちでした!
来年の浜松まつりへの完成に向けて製作している馬込町の御殿屋台の刻み手伝いをしてもらいました。
体験として鑿(のみ)で削ってもらったりもして、実際の大工体験も経験させました。

とても暑い中でしたが、みんな頑張って作業しましたよ。
宮大工の仕事をプロジェクターで解説したり、文化財保存修理の工事内容や、
日本の伝統技術を未来へ残す取り組みについて説明もさせていただきました。
少しでも何かを感じてくれれば良いなと思います。

平松