1. HOME
  2. ブログ
  3. 可睡斎お祭り

可睡斎お祭り

今日は、袋井市の可睡斎で

ぼたん講と、酒塚観音大祭におじゃましてきました。

多くの参拝客で駐車場も混んでいましたので、

遠くに停めて、門前から久しぶりにゆっくり歩いてみました。

門前にある地蔵堂(旧 東陽軒)をお参りしました。

5年ほど前、雨漏りして腐った軒先修理をしましたよ。

商店を横目に歩いていくと、山門あたりが賑わってるなと思ったらフリーマーケットを行っていました。

階段を上り仁王門をくぐり、まずは水屋でお浄め!

この水屋も天峰で新築したものですよ。

徳川家康ゆかりの地のため、いたるところに葵の御紋が!

その右には おさすり大黒。

良くなれ~!って頭をさすっておきました(^o^)

参道左には、八角形の径蔵(輪蔵)。

内部の輪蔵を1回転させると御利益があります。

実はこの経蔵も天峰がこの地に移転させたんです。

もともとは本堂北側の高台にあり、内部の輪蔵もすべて一度全解体し、

傷んだ部分を修理、新造しながら組み上げたのが今から5年ほど前です。

見上げた軒回りの扇垂木がとてもきれいなんですよね~!

正面には本堂。

ゆっくりと手を合わせ、参道に沿って歩くと

本堂の左奥の石段の上には

秋葉総本殿三尺坊大権現を見上げます。

階段手前、天狗さんの下駄は約2メートル!?

両側にカラス天狗の銅像

彫刻も見ものですし、そびえ立つ感じの総本殿!!

今日はこの本殿の中で

商売繁盛の御祈祷をしていただき、お札もいただきました。

この本殿のさらに北側奥には

奥之院 不動明王堂があります。

ここも天峰で新築させていただきました。

H20年6月完成です。

毎年12月の火まつりの舞台となっていますよ。

そして今日10時から、酒塚観音大祭がはじまりまして、

酒塚観音開始の大太鼓を打ち鳴らす雲水(修行僧)さんは、ブラジルからの方。

みごとなバチさばき!!

境内中に低い音が響き渡っていました♪

会場は大勢の方々でにぎわいましたよ!

ここでは、無料でワンカップ(日本酒)が配られるため、

これ目当ての方も多い?

昼食では、斎主様をかこみ、可睡斎にかかわる業者さん達で、

ぼたん膳 と呼ばれる精進料理をおいしくいただきました♪

可睡斎は、年中いろいろなイベントやお祭りがあり、

楽しめるところですし、ユックリ散策して心をホッコリさせるにはもってこいです。

天気も気候も良く、参拝者気分で楽しめました!!

               平松

最近の投稿

月を選択