
華厳院様鐘楼堂、全解体修理の建方が行われました。
番付けをキッチリしながらの解体をしたので
組んでいくにも順調でした。

組み上げ中に梵鐘も吊り上げ、しっかり固定しました。

斗供などの部品がとても多く、
一つ一つ番付けや向きを合わせながらの仕事です。
軒回りまで組み上げ、
これからの仕事は、雨漏りで傷んでいた箇所の補修などしながら
元の鐘楼堂へと復元していきます。
瓦は新規に葺きますが、木部は古色塗装をして古い雰囲気がそのまま残るので
馴染みのある鐘楼堂になります。
完成を楽しみにしていてくださいね。
平松