位牌堂の大工工事は終了です。
左官工事(シックイ塗り仕上げ)を待つ位牌棚と開山堂


本堂内の造作工事も順調に進んでおります。

露路(広縁)の竿縁天井が完成しました(^O^)/
天井が高く、幅も広い(12尺)ため、解放感があり、太い丸柱と三ツ斗(組み物)を更に引き立ててくれます。


大間の折り上げ小組み格天井と東序・西序の小組み格天井の造作工事に取り掛かっています。
屋根を支える大きな丸太梁も見納めです。
天井裏に隠れて見えなくなってしまうのが残念ですが、これから何百年もの間興徳寺様の屋根を支え続けてくれる松丸太には感謝と願いを込めたいと思います。
平松