
磐田市の津島神社様新築工事では
鬼瓦の施工が完了し、大棟の熨斗瓦(のしがわら)を積みはじめてくれています。
鬼瓦は『 京の巻 』ももちろん良いですが、
神社には『 御所型 』がセンス良くて、とても似合うと思います(^^)/
私は好きですね~(^^)/ 瓦やさんもイチオシでした!

拝殿の向拝部分の納まりもスッキリとビシッと納めてくれました。
社寺建築には、やはり専門の大工職人と瓦職人が仕事しなければならない部分が多々あります。
数百年を見越した建築物ですから、天峰では一つ一つをキッチリ造っていきます!!

雨の多い季節ですが、工事は順調に進んでいますヨ。
平松