津島神社進行状況
磐田市の津島神社新築工事では、覆殿の大棟が完成、
拝殿の大棟を瓦やさんが積んでくれています。
この熨斗(のし)瓦の積み方をツイジ葺きというんですが、
見ての通り、手間がかかります。
一枚一枚に駒を挟みながら通りを出して積んでいく工法です。
こうすることによりスッキリと軽やかに見え、
特に、反りのある部分では、綺麗に線が表れるんですよ!
住宅を主流とした現代建築では、ベタ積みが多い大棟ですが、
古建築や社寺仏閣ではツイジ葺きが本来多い積み方なんですよ。
天峰では ほとんどの部件でツイジ葺きを採用しています。
ブログをご覧の皆様も、瓦屋根建物の大棟を見上げてみてくださいネ。
拝殿内部の大工工事は、竿縁天井が張り終わりました。
これから、壁の造作仕事に移っていきます。
平松