本堂へ雨戸の設置相談増えてます
近年、相談件数の多い案件として、
『 本堂に雨戸をつけたい。』
が上位に上がってきました。
台風が大型化していることや、雨の降り方が昔と違って激しくなっていることが原因のようです。
本堂の建具が木製建具のお寺さんも多く、雰囲気を壊すのでアルミサッシにはしたくないと希望する住職もいます。
そんな中、雨戸のレールや外長押を取付けして軽量なスチール雨戸を設置するお寺が増えています。
戸板の出し入れも軽く、大雨のときだけ出すので雰囲気も壊さないところがメリットです。
設置が可能か否かは本堂のつくりや状況で判断できますので、お気軽にご相談ください。
平松