
先日、磐田市の『 銘木堂 』さんへお邪魔しました。


銘木と言われる貴重な木材が大量に保管・販売され、
アレもコレもソレもどれも欲しくなってしまうものばかりでした(^^)/
床柱も、ものすごい種類と本数で、
見ているだけでニヤけちゃいましたヨ♪

ご住職や総代さんの中には、『 木 』が大好きな方や詳しい方が多くいます。
是非、この場で見ながら打ち合わせを行いたいなと感じました。
天峰でも、かなりたくさんの材木を保管していますが、
ほとんどが、寺社建築用の構造材なので、
このような、銘木や貴重な樹種を見学でき大変勉強になりました!
次回は、お客さんと伺いたいと思います!(^^)!
平松