
浜松市の善正寺様で玄関廻りの補修工事を行った際、
お寺さんで用意してくれたもの…。
『 火鉢 』です(^^)/
なんとも言えないホッコリした温かさ♪
手をかざすと、時が止まったような錯覚さえする癒し感…。
祖父が亡くなる前には、いつも冬になると火鉢があって、
その上で芋切干を焼いてくれたっけなぁと懐かしく思いだしました。
もう30年近く前のことですが(笑)
スイッチ一つで「ピッ」と暖かくなる現代は なんともせっかちですね。
便利ですが、ゆとり も欲しいものです。
無いものねだりですかね(笑)
平松