1. HOME
  2. ブログ
  3. 保泉寺様護摩堂建て方の様子

保泉寺様護摩堂建て方の様子

浜松市篠原町の保泉寺様護摩堂新築工事の建て方中です。

昨日の様子ですが、上の写真でも分かるように、

丸桁や大梁丸太、縛り丸太が組まれ、小屋束が立ち始めました。

寒空の中でも天峰の大工衆は、

大きな掛け声と大きなカケヤを振り、

熱気のある現場作業を進めています。

数百年も建立するための木の継ぎ手やクサビです。

こだわりの仕事ぶりを写真でどうぞ!

足固めの引独鈷(ひきどっこ)

 

 

 

足固めの込栓(こみせん)

 

力貫の固定ももちろん引独鈷にケヤキのクサビ

丸桁の鎌継ぎ手(かまつぎて)にもケヤキのクサビ。

 

そして、松丸太でガッチリ組んだ小屋組み!

地震にもびくともしない伝統構法のつくりです。

今日から隅木を組入れながら屋根の骨格を造っていきます。

明日の上棟式には、良いお祝いができそう!デス。

平松

 

 

 

 

最近の投稿

月を選択