
愛知県新城市の宝珠院様では位牌棚の増築を行いました。
位牌堂の中央部分に背中合わせの位牌棚計画です。
畳を上げて荒床(畳み下地の杉板)を切り取り、雛壇を作る準備をします。

作業場で刻み・加工した位牌棚を組み上げていきます。

基壇部分の完成。
雛壇の組立に移ります。

基壇内部に潜っての作業です。
雛壇の下から順番に固定していき

山型の背中合わせ位牌棚が完成です。
基壇框下の建具を付ければ収納としても容量がたっぷりあります。
現在の雛壇を改修するよりも費用を掛けずにスペースを有効活用できて良いと思います。
畳を敷き込み、現場での工事自体は短期で終わらせることができました。
澤元