
静岡市指定有形文化財 小島陣屋御殿書院移築復原工事の現場では
壁下地となる竹小舞の施工が進んでいます。
柱には小舞穴の痕跡が残っているため、当初の施工を復原です。

縄の編み方にも設計監理者からの指導があり、施工には気を使って作業しています。
この仕事が後世へ繋がるのでとても重要です。

今回の保存修理工事では耐震工事も重要な項目であり、
限界耐力計算法によって必要な個所には荒壁パネルや制震ダンパーの設置を行っています。
能登の大地震を見ても、耐震工事が重要だということが分かります。

大工工事は長押などの造作工事をおこなっています。
平松