1. HOME
  2. ブログ
  3. 法永寺様四脚門

法永寺様四脚門

 

法永寺様山門の基礎及び基壇石張り工事完了しました。

今回の山門は『 四脚門 』という造りです。

四脚門…とは

「しきゃくもん」や「よつあしもん」とも呼ばれ

実際には柱が6本あります。

中心に親柱(本柱とも言う)という 太い2本の柱が立ち、

前後に控え柱(そえ柱とも言う)が4本立ちます。

控え柱は親柱よりもやや細い造りが多い。

屋根型は切妻が一般的です。

本山クラスになると、かなり大きな四脚門もありますし、

小さなこじんまりとした四脚門まで、大きさは様々です。

正門に配されることの多い格式の高い門とされています。

ちなみに、仁王様が入っていたりするような、柱が12本ある門のことを『 八脚門 』と呼び

理屈は一緒ですが控え柱の数(8本)で呼ばれます(^^)/

大工仕事は、先週現寸図描きと型板取りが終了し、

これから墨付け刻みに入ります。

上棟は8月を予定していますよ。

随時ブログでもアップしていきますね。

平松

 

 

 

 

 

最近の投稿

月を選択