鐘楼保存修理工事の進捗状況

浜松市の瑞雲院様鐘楼保存修理では、
袴腰の復旧を行っています。
土台の石積部分は創建当時に戻したので、
いままでの袴腰部材が合いません。

新たに現寸図を起こしての製作となりまして、
加藤棟梁が型板通りに造っており、
一度仮り組みをしたあともう一度バラし、松煙を使って黒塗装をして再度組み上げとなります。

そして上層の欄干回りの仕上げをケイタが施工しています。

上層に関しては建具の復旧を残すのみで順調に進んでおります。

天竜区の山奥は気温が低く、作業するにも白い息を吐きながら頑張ってくれています!
平松