瑞龍寺様の大きな桧材を刻み中

静岡市の瑞龍寺様に使う虹梁の加工と丸柱の墨付けが進んでいます。
虹梁はすべてむくりに加工するので墨に合わせながら直角も見ながらの製作になります。

写真では分かりにくいですし、とても時間のかかる加工ですが、仕上がった時とてもキレイに見えます。
そして開山様の丸柱を武田棟梁が墨付け中。

とても杢目の美しい赤身の桧です。
彫刻も含め丁寧に仕事していきます。
平松

静岡市の瑞龍寺様に使う虹梁の加工と丸柱の墨付けが進んでいます。
虹梁はすべてむくりに加工するので墨に合わせながら直角も見ながらの製作になります。

写真では分かりにくいですし、とても時間のかかる加工ですが、仕上がった時とてもキレイに見えます。
そして開山様の丸柱を武田棟梁が墨付け中。

とても杢目の美しい赤身の桧です。
彫刻も含め丁寧に仕事していきます。
平松