1. HOME
  2. ブログ
  3. 保存修理のための調査と解体

保存修理のための調査と解体

小松秋葉山常夜燈の調査および解体を進めています。

彫刻などの装飾や斗栱など丁寧に造られており、当時の大工さんや彫刻師の技術が高かったことが分かります。

ただし、建物の白蟻被害が顕著で、土台回りはもちろん柱全体にまで被害を受けていました。

 

応急補強など施してありましたが、限界の状態でしたので今回の保存修理工事を行うことは時期的に良かったなと感じました。

新調する部分も多くなりますが、丁寧に修理工事を進めていきます。

平松

 

最近の投稿

月を選択